株式会社 T.G.T
代表は日本国籍取得済みのベトナム人!
人材サポートからベトナム進出、貿易、販路開拓等
~ベトナムの事ならなんでもお任せください~
人材:ベトナム、フィリピン、インドネシア、ミャンマー等
支援:ビザ申請、通訳、ベトナム進出、貿易、販路開拓等
ホーム > 技能実習生について
ベトナム実習生ならT.G.Tにお任せください
ベトナム技能実習生・留学生を中心とした採用活動をサポートさせて頂きます。
ベトナム各地域ハノイ自社直営の教育センターからの人選が可能である事と入国後も日本支社での母国スタッフによるサポート体制がある事です。
教育機関と構築した独自のネットワークだからこその圧倒的な知名度と人材確保のスピード、
入国から帰国まで母国スタッフが支えるきめ細やかな対応力で貴社の採用活動をサポートします。
日本国内でのベトナム人材活用に加えて、現地法人の設立支援、または将来ベトナム拠点を担える幹部候補の教育
育成戦略についてご相談およびご提案をいたします。
外国(主に新興国)の方が日本の企業で働くことにより日本の高い技術を身につけ、
その国の発展を担う人を育てる「人づくり」を目的として創設された国際協力のための制度です。
来日して企業で働き、技術を磨く事で、日本の製品の品質管理や、
製品がどのように生まれているのかを実体験として学ぶことが出来る制度で技能実習生(研修生)達とその母国にとって非常に有益な制度となっています。
また、2010年迄は研修生と呼ばれていましたが、同年に法改正があり、技能実習生として新たなスタートを切りました
制度で定めている68職種・126作業(平成26年4月1日現在)にも及ぶ職種・作業が受入可能対象となります。
(農業関係(2職種6作業)、建設関係(21職種31作業)、食品製造関係(9職種14作業)、繊維・衣服関係(13職種22作業)、
機械・金属関係(15職種28作業、その他(10職種22作業)
※職種について詳しくはお問い合わせください。
技能実習生の在留資格は1年目は「技能実習生1号」、2年目と3年目は「技能実習生2号」、4年目と5年目は「技能実習生3号」として日本に滞在します。
トータル期間を合わせて最長5年間日本に滞在することができます。
受入企業の常勤職員数 | 技能実習生1号の受入人数枠 |
---|---|
301人以上 | 常勤職員の20分の1 |
201~300人 | 15人以内 |
101~200人 | 10人以内 |
51~100人 | 6人以内 |
41~50人 | 5人以内 |
31~40人 | 4人以内 |
30人以下 | 3人以内 |
1年間で最大3人の技能実習生を受入れることが可能で、 2年目には更に3人、3年目には又更に3人の受入が可能となります。
この枠を最大限活用した場合、下図の様に3年間で9人までの受け入れが可能となります。
これは受け入れ開始して3年後以降、常に9人の技能実習生が活躍することとなります。
ご質問・お問い合わせ窓口 TEL:046-206-5836 メール:info@tgt-jp-vn.com サポート時間:9:00〜18:00 土日及び祝日を除く |